株で失敗するタイプとは?
多くの投資家は、最初から成功して利益を上げていたわけではありません。
だれもが失敗を重ねて、その中から学びを得て、自分なりの投資スタイルを
確立している人が、最終的には株取引で利益を出して成功しています。
一方、いつも株で損ばかりしている投資家には、下記のような性格の人が
多いようです。
1) 激情タイプ
取引で利益を得ようと熱くなりすぎてしまい、冷静な判断ができない人。
株の値動きばかりに気をとられているタイプに多いです。
2) 責任転嫁タイプ
株での損を不景気のせいにする人。
何で損を出してしまったのか、何が足りなかったのかといった、結果に対する
原因を追究すると良いです。
3) 強欲タイプ
その時々の流れに乗ってしまい、よりたくさんの利益を狙おうとする人。
株を購入する前に、利益確定や損切りのラインを決めておくと良いです。
4) うのみタイプ
ちまたで聞いた推奨銘柄をうのみにして購入してしまう人。
株を買う前に、自分でファンダメンタル分析やテクニカル分析をする習慣を
持つと良いです。
このように、株で損ばかりしている人は、その失敗の原因を突き詰めようとせず、
相場環境などのせいにしているため、いつまでも成長しないということです。